平成7年の開局以来ライオンズは14年間、ライオネスは平成17年から4年間、支援を続けている「鳥取いのちの電話」は、誰にも相談できない悩みを持つ方々に「電話」を通じて生きる勇気と自立を与えることを目的にしたボランティア活動です。今年度は、ライオネスクラブが結成25周年を迎えるため、記念事業として、相談員の方の研修・情報収集のためブルーレイ内臓液晶テレビ一台と液晶プロジェクター一台を贈呈することとなり、米本哲人理事長には、講演も兼ねて例会にご出席いただき、会員の理解を深めることができました。


ライオンズも10月第二例会の10月15日、今年の会長方針の1つ「例会における委員会アワー開催」のトップをきり、社会福祉委員会が、「鳥取いのちの電話」米本理事長の講演を開催しました。講演の中で、目下の悩みは、相談員の減少であること、それに比べ、電話の相談数は、昨今の暗い時世を反映して、増え続けていることが報告され、現代社会にとって、なくてはならない存在になりつつあることを改めて認識させられました。


10月10日、今年度2回目の朝の清掃奉仕は、三連休の初日で、珍しく土曜日となったことから、老人会の方々や、地区の方々と一緒になり、、賑やかな清掃となりました。そして、地区の方々の中にOB会員で、元会長の懐かしいお顔を発見。箒片手に旧交を温める会員さんの輪ができました。巷より早く色づいて見える木々の下での集合写真にも一緒に納まって頂きました。このほのぼのとした朝のひと時、終了後に飲むコーヒー牛乳の味は、格別です。


2009年度、林会長の最初のアクティビティは、例年どおり朝の清掃奉仕ですが、9月開始と例年より遅く、公園の木々はすでに色づき始めています。7月と8月に入会された新会員さん2名も参加され、先輩会員の方より説明を受けながら、真剣な面持ちで清掃に励んでおられました。久々に清新な空気に触れ、参加した会員の皆さんは、清掃が終了する頃には、心身とも爽やかさに満ち溢れ、幸せな気分で家路に就かれました。




6月13日、昨年の11月の施肥、捕食に続いて支柱の結束、除草作業を行いました。クヌギ、コナラ、サクラ、モミヂの成長具合は、苗木で植えたときには、50cm位だったものが、150cm位になったものが数本ありました。成長するにしたがい、沢山茂った葉が、CO2を多く吸収しています。小さいことでもCO2削減に貢献しているのです。今回は、11名と少ない参加でしたが、皆さん、上手なてつきで、作業もスムーズに完了しました。




昨年より、当クラブもPRに協力してきた「2009鳥取・因幡の祭典」のメインイベント「世界砂像フェスティバル」は、4月18日~5月31日の期間内に県内外から35万人以上の観客を集め、大成功に終わりました。当クラブは、鳥取市が姉妹都市を結んでいる郡山市にちなんで開催された「郡山市の日」記念行事に郡山より来鳥された郡山開成ライオンズクラブのメンバー2名の方と共に参加しました。これについては、姉妹提携クラブのコーナーに掲載しております。ご覧下さい。





連休明けの5月7日の5月第一野外例会は、連休中の好天気が嘘のような雨模様。2年前の同じ頃に開催したときは、これに風も吹く大荒れの天気でした。わがクラブは出合いの森に嫌われてるのか、会長が悪いのか、皆でブツブツ言いながらも、出合いの森の管理人である谷尾環境保全委員長のおはからいで、管理棟で無事例会を終了したころには、雨も小止みに。この出合いの森には、10年前、市内5ライオンズクラブが、合同の周年事業(わがクラブは結成30周年でした。)として贈呈した、全長100メートル以上の藤棚があり、この時期には、毎年、美しい花を咲かせています。例会終了後、自由解散となり、この藤棚の下を歩くと、50センチくらいの花の房が、ぎっしりと下がっていて、むせるような甘い香りに包まれます。遠くから見るとまるで紫のトンネルのよう。10年前には、ただのつるだった藤が成長し、りっぱな花を咲かせたように各クラブも発展することを祈って、森を後にしました。


4月22日、会長以下5名の会員で、当クラブ結成35周年記念事業として鳥取環境大学に植樹したしだれ桜の施肥、手入れを行いました。今年の天候は寒暖の差が厳しく、大変深みのある色の濃い花をつけました。一時は、弱っていたこの桜も環境保全委員会の施肥と手入れのおかげでここまで元気になり、感謝の花を咲かせたものと思われます。皆様、若葉台にお越しの際には、ぜひご覧ください。新緑が美しく、季節感を味わうことができます。


4月5日、鳥取市主催の春の鳥取砂丘一斉清掃に鳥取市内6ライオンズクラブが合同で参加しました。この日は、市内の企業や市民団体など、約3,600人が参加して約1.6トンのゴミを集めました。今年は、「世界砂像フェスティバル」の開催に合わせ、例年より2週間早く実施されたのですが、参加者は、真っ青に晴れ渡った空と境界線が溶け合う碧くおだやかな春の海を眺めながら、砂丘や海岸のゴミを集めました。当クラブには、サッカー・JFLのガイナーレ鳥取からも3名の選手が加わり、鳥取の代名詞である鳥取砂丘の美しい姿をいつまでも守るようにとゴミを収集しました。





今年で5回目を迎えるチャリティーグラウンドゴルフ大会は桜の花がほころび始めた鳥取ゴルフ倶楽部にて、3月31日、会員5名を含む234名の参加者を得て、開催されました。今年は、風も無く、比較的暖かい、春らしい気候の中で、皆さんリラックスムードでプレイを楽しんでおられました。今年も収益金の中から10万円を鳥取市の社会福祉協議会へ贈呈致しました。




2月23日、ライオンズクラブ、ライオネスクラブ一緒に鳥取市役所駅南庁舎に於いて、「鳥取いのちの電話」へ支援金を贈呈致しました。1995年開局以来、14年間、当クラブは支援し続けているのですが、発足当初は、年間1000件ほどであった相談件数も最近では、7500件にまで増えてきているそうです。昨年は、不況を反映して相談者の10%が自殺志向で、社会進出に伴い、最初は少なかった女性の相談が増えてきているのが近年の特徴のようでした。電話相談の時間は12:00~21:00。相談員70人が3交代で、電話2台で相談を受けているそうですが、相談員の数が少なくなっている現状に頭を痛めておられるようでした。